なんか急性リンパ性白血病になった記

金曜か土曜に更新 最悪日曜 というのは昔の話である。今は何かあったら更新

白血病の本を読もう その1-7 木崎(2009) pp.126-132 化学療法の看護と副作用とか

正確性はいっさい保証しません
急性リンパ性白血病を中心にやります
わからないところとややこしいところは飛ばします

化学療法の看護のポイント

  • 造血器腫瘍の治療は抗がん剤を用いた化学療法が中心である
  • ポイント
    • 患者の性格・社会的背景・家族構成・キーパーソンの存在につき情報を得る
    • 訪室回数や声掛けを増やし、患者の表情、言動をよく感観察する
    • 患者、家族とのコミュニケーションをはかり、疾患や治療についてどのように受け止めているかを把握する
    • 悲しみや不安などを表出できる場所や機会をつくる
    • 医療スタッフ全員で確認し統一した説明を行い、患者と家族に不信感や不安を与えないようにする
    • 検査、処置、ケアの内容について十分に説明する

化学療法による副作用出現時の看護

  • 白血病の化学療法は、通常単剤ではなく複数の抗がん剤投与により、強力に行われることが多い
  • 抗がん剤による副作用は高率に発現するため、専門知識を十分に備え、対応していくことが肝要

悪心・嘔吐

  • 化学療法のスケジュールにより、いつ頃、どの程度の悪心、嘔吐が生じる可能性があるのか情報を得ておく
  • 患者に制吐剤の予防投与を行なう
  • 嘔吐による脱水の進行に注意し、バイタルサイン、尿量、体重の変化、電解質異常、BUN、クレアチニンの解離などの所見を見逃さないようにする
吐き気・嘔吐を起こす抗がん剤(抜粋)
  • 高リスク (>90%)
    • 大量シクロフォスファミド (エンドキサン)(≧1500mg/m^2)*1
    • シスプラチン(ランダ)
    • ダカルバジン
  • 中等度リスク(30-90%)
    • 大量シタラビン(キロサイド)(≧1000mg/m2)
    • シクロフォスファミド*2
    • ダウノルビシン
  • 低リスク(10-30%)
    • メソトレキサート
    • シタラビン
  • 微小リスク(10%未満)
    • ビンクリスチン
急性の吐き気、嘔吐に対する制吐剤
  • 強力な制吐剤
    • 5-HT3受容体拮抗薬(パロノセトロン(アロキシ)など*3  参考
    • ステロイド剤(デカドロン*4、ソルメドロール)

CTCAEによる副作用の評価(抜粋)

  • 悪心
  1. 摂食行動に影響のない食欲低下
  2. 顕著な体重減少、脱水、栄養障害を伴わない経口摂取量の減少。24時間未満の静脈内輸液を必要とする
  3. カロリーや水分の経口摂取が不十分。24時間以上の静脈内輸液/経管栄養/TPNを必要とする
  4. 生命を脅かす
  5. 死亡
  • 嘔吐
  1. 24時間以内に1エピソードの嘔吐
  2. 24時間以内に2-5エピソードの嘔吐。24時間未満の静脈内輸液を必要とする
  3. 24時間に6エピソード以上の嘔吐。4時間以上の静脈内輸液/TPNを必要とする
  4. 生命を脅かす
  5. 死亡
  • 口内炎
  1. 粘膜の紅斑
  2. 斑状潰瘍または偽膜
  3. 癒合した潰瘍まあたは偽膜。わずかな外傷で出血
  4. 組織の壊死、顕著な出血、生命を脅かす
  5. 死亡

  • 下痢
  1. ベースラインと比べて4回/日未満の排便回数増加
  2. ベースラインと比べて6回/日未満の排便回数増加。24時間未満の静脈内補液を必要とする
  3. ベースラインと比べて7回/日以上の排便回数増加。24時間以上の静脈内補液を必要とする。入院を要する
  4. 生命を脅かす
  5. 死亡
  • 脱毛
  1. 薄くなる。斑状の脱毛
  2. 完全な脱毛

*1:ぼくの体表面積が1.70m2なので、≧2550mg

*2:12/22に2000mg

*3:day 1 に使った

*4:16.5mg 毎日使ってる